

新宿中村屋(新宿駅)
新宿中村屋 いちご大福 237円 餡は、粒あんで甘さは割とある 皮は分厚くてモチモチ イチゴは小粒のものが二つ 皮がもちもちで大福食べてるなーーって感じです いちごの甘酸っぱさ+大福感がつよい皮と甘めのあんこで美味しかったです。...


浪越軒(赤羽駅)
浪越軒のいちご大福。 赤羽駅構内に出店していました。 3つ入りと6つ入りの2種類。個別では売っていませんでした。 皮は分厚く表面がザラザラしていて、味もあまりないため、求肥というよりは軽羹(かるかん)の様な感じでした。あんは甘めのこしあん。苺は小さいながらも味はしっか...


福口堂(みなとみらい駅直通マークイズ)
福口堂(みなとみらい駅直通マークイズ) まっ赤ないちご大福 220円 ピンクと白の2色で、こしあんとつぶあんに分かれていました(^^) 手にくっつくほど柔らかくてもちもちした生地に少なめのあんこで、上品な甘さでした!いちごは甘かったけど、こだわってはないようです笑お餅メ...


昆布屋孫兵衛(えちぜん鉄道福井口駅)
昆布屋孫兵衛(えちぜん鉄道福井口駅) いちごもち 184円 やや厚いもっちりとした生地にこしあんと小粒のいちご。 旅の夜食にぴったりでした。 #いちご大福レポート


田丸屋(西武新宿線狭山市駅から徒歩5分)
田丸屋(西武新宿線狭山市駅から徒歩5分) いちごクリーム大福 180円 皮は厚めで少しかためです。 粒あんです、かなり粒感がありました! 生クリームがちょっぴり入っていますが、後にクリームの香りがほんのり漂う程度だったのであまり気になりませんでした。 ...


つず美湯元園(伊豆の国市)
伊豆の国市 つず美湯元園 世界遺産反射炉の近くにありました!手作りで作られたようなおもちと大きないちご!こしあんとつぶあんがありましたが、こしあんを買いました! #いちご大福レポート


だるまや餅菓子店
十条銀座内にある天然かき氷が食べられることで有名なお店、だるまや餅菓子店で購入。ひとつ320円とちょっと高め。草餅ではこし餡、粒あんの2種類、求肥の1種類、計3種類ありました。苺はあまおうです。手作り感満載!売っていたおばちゃんもフレンドリーな方で裏話を聞かせていただきまし...


雪華堂(東京都赤坂など)
雪華堂にて購入。 赤坂に本店があるそうですが、今回は江古田店に行きました。 包みが苺を模していて可愛いです。 味もすごく美味しかったです! 今まで数々の苺大福を食べた中で個人的には1位かもしれません!!一口食べて感動! ...


和食さと(全国展開のFC)
和食さとのデザートメニュー。 税抜き390円。苺大福にしては高いがファミレスのデザートとしては普通かな? 苺大福という名前ですが大福ではないです。 バニラアイスに求肥がのっていて横に小豆と苺が添えてあります。小豆は気持ち程度で主張は全然ありませんがこし餡が好きでも小豆...


美福(石川県金沢市)
石川県金沢市 美福 いちご大福 195円 白のこし餡がたっぷり入った大福の割れ目にいちごをのせた一品です。 口の中で白あんがいちごを包み込むような食感が特徴です。季節品ということで、希少価値の高い一品となっています。 #いちご大福レポート