検索
研究部活動フォトジェニックいちご大福回
- 池田ァ!
- 2017年6月5日
- 読了時間: 1分
こんにちは!
今回の研究部活動はフォトジェニック回!
皆で色とりどりのいちご大福を作りました!
市販のいちご大福は白いものがとても多いですよね?
各店で差別化を図るうえで、まず見た目で差別化を図れればとても優位に立てると思います。
例えば、西日暮里の「江戸うさぎ」といういちご大福店の顔のついたいちご大福は見た目だけでもう買いたくなってしまいます。(下画像、上段手前のもの)

ということで、
美味しくて、さらに見た目でも楽しめるいちご大福を作ってみました!



「洋菓子がきらびやかで、カラフルで、和菓子は地味、、、」
そんなイメージを持ってませんか?
そのイメージ 多分違いますよ!!!
お茶菓子など、昔から和菓子は四季それぞれを思わせる、色(四季)彩豊かなものが多いです。
和菓子は見た目、味の両方で人々に幸せを与えるものだと思います。
シンプルな白いいちご大福の見た目も可愛くて素敵ですが、まだ見ぬ境地を目指し試行錯誤することも
当会は怠らないよう精進していこうと思います!!
